プール遊泳終了後の塩素管理について教えてください。 厚生労働省生活衛生局通知において、プール水の浄化設備は1日中運転し、また消毒設備は少なくともプールの使用時間中は運転することと、維持管理の向上が盛り込まれています。 遊泳終了後も塩素管理することによって、特に夜間の細菌類の増殖が抑制され、目の刺激の原因である結合塩素(クロラミン)が分解される効果があります。 プール遊泳終了後の標準使用量はプール水1に対し、日槽ハイクロン2〜4g使用して下さい。 日本曹達株式会社の許可を得て掲載
厚生労働省生活衛生局通知において、プール水の浄化設備は1日中運転し、また消毒設備は少なくともプールの使用時間中は運転することと、維持管理の向上が盛り込まれています。 遊泳終了後も塩素管理することによって、特に夜間の細菌類の増殖が抑制され、目の刺激の原因である結合塩素(クロラミン)が分解される効果があります。 プール遊泳終了後の標準使用量はプール水1に対し、日槽ハイクロン2〜4g使用して下さい。
日本曹達株式会社の許可を得て掲載